動画編集をしていると「ここにこの効果音が欲しいな」、「何か物足りないから効果音を付け足したいな」などと思うことがありますよね。
効果音を付け足すだけでよりこだわった動画になったり、よりリッチな演出ができたりします。
そこで今回紹介する効果音ラボを使うとおおよそのことは解決できるかと思います。
効果音ラボとは?
効果音ラボとは名前の通り効果音を扱っているサイトです。
サイト内の効果音はフリーで商用利用無料になります。
どんな効果音があるかというと
- 戦闘:剣で斬る音やパンチの音など
- 演出・アニメ:ドラムロールやひらめいた時の音
- 声素材:主人公の熱血拳士や僧侶見習いの女の子などの人物によるあいさつや戦闘開始時のセリフなど
- 生活:ドアを開ける音やシャーペンで字を書く時の音など
- 機械・乗り物:電車のクラクションやヘリコプターが上空通過した時の音など
- 環境音:雨の音や大浴場の音など
- ボタン・システム音:決定した時の音やキャンセルした時の音など
- 自然・動物:象の鳴き声やウグイスのさえずりなど
ここでは書ききれない程数多くありますので、気になる方はダウンロードせずにどんなものなのか試しに聞くこともできるので覗いてみてください。
効果音ラボの使い方
今回は字を書く時の効果音がほしいという設定でやっていきたいと思います。
使い方は非常に簡単で、初めての方でも感覚的に使えてしまうのもこのサイトの特徴です。
まずはサイトに行って上のカテゴリーから生活を選びます。
カテゴリー内にもいくつかに分かれているため、生活[2]をクリックします。
そして、下の方にスクロールしていくとシャーペンで字を書くというところの右側にDL(ダウンロードボタン)があるので、そこをクリックします。
ダウンロードされたデータはMacPCの場合右上部の矢印のところにありますのでそこから使用可能になります。
効果音の使用例
先ほどダウンロードしたシャーペンで字を書く効果音を使って簡単な手書きタイトルアニメーションを作ってみたいと思います。
今回はiPadのLumaFusionというアプリを使って手書きタイトルアニメーションに効果音を付けていきます。
また、今回は効果音ラボの紹介、効果音の使い方の記事なので手書きタイトルアニメーションの作り方は割愛させていただきます。
まずは効果音がないバージョンの動画をご覧ください。
今度は効果音を付けたバージョンをご覧ください。
いかがでしょうか?
一段階こだわった動画になったかと思います。
今回はシャーペンで字を書く効果音だけではなくて、海岸1というさざ波の効果音も入れてます。
もちろんこれも効果音ラボからダウンロード可能です。
おわりに
効果音ラボにはたくさんの効果音が商用利用無料で使えますのでよかったら一度使ってみてください。
動画編集初心者の方には非常におすすめのサイトになります。